味噌講座 基礎編

手作りのお味噌を作ってみたいとずっと思っていました。

南青山 イタリアンレストラン ドミニカドーロにてまずは基礎編です。

まずは岩本シェフから味噌の種類の分類について講義を受けました。

米味噌。麦味噌、豆味噌と日本にはたくさんの種類のお味噌があります

麹による分類、味による分類、色による分類、それぞれの熟成期間など、

幼い頃から食べてきたお味噌について、なんと知らなかったことか。

それぞれのお味噌の試食をしました。

もう市販のお味噌には戻れないかも。

最後にシェフのまかないという簡単パスタを教えていただきました。

トマトソースとパルメザンチーズに自家製赤大豆味噌を少し加えただけで、

まるでひき肉が入っているかのようなまろやかな深い味わいになります。

11月はいよいよ赤大豆でお味噌を仕込みます。楽しみ❤️

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA